新疆旅行記

2019GWの新疆旅行記です

2019.4.29:2日目その5:ピーシャン〜ホータン(和田)

深夜1時50分、相変わらずピーシャンの公安検査場の、よくわからない小屋みたいな空間にて。

 

お兄ちゃんがまた出て行ったあと、数分後に別の兄ちゃんが突然やってきて、「車が来たよ」とのこと。

 

慌てて出て行ったら、乗合タクシーでもない普通の車です。

安全がどうこうとか言ってたけど、通りがかりの知らない民間人の車に、外国からのお客様放り込むのは、別にいいんですか。何があっても知らんよ。

 

なんか分からんけどすみませんねえと乗せてもらったら、車の持ち主は、2人連れの漢族の男性。

 

漢族は久々の登場です。

最初のヤルカンドの公安以外は、全部ウイグル族でした。

 

イケメンウイグル公安に、挨拶もできなかった。残念。

いやー、どうもどうも、と助手席に乗せてもらったら、足元でなんか柔らかいのがゴソゴソしてます。

 

まさかの子犬。

 

f:id:pazilatpanda:20190430082343j:plain

 

 

f:id:pazilatpanda:20190430082450j:plain

 

 

1ヶ月のラブラドールだとのこと。

猫も大好きだけど、犬も大好きなんです。

 

この人たちは、間違いなく信頼に足る人物でしょう。だって犬好きなのだから。

 

可愛い可愛いと写真を撮るも、暗いしチョロチョロ動くし、うまく撮れない。

膝の上で寝てしまって、時々寝返りを打つ。かわいい。

もうこれで今日のこと、全部チャラでいいです。

 

「なんでこんな時間にホータンに行くの」と聞かれて、事の顛末を話したけど、うまく伝わってないのか、関わり合いになりたくないのか、「へー」で終わり。

おいちゃんとお兄ちゃんの二人連れは、カシュガルからホータンに行くところ、とのこと。

 

しかし、本当だったら私は、今頃カシュガルのホテルでスヤスヤ寝てるはずだったのに。

なんで、知らない漢族が運転する、高そうな車の助手席で、膝にラブラドールの子犬乗せて、アスファルトタイヤを切りつけながら、タクラマカン砂漠の暗闇走り抜けてるんでしょう。

 

もうちょっとだけ続く、と書いた時には、本当にもうちょっとだけのつもりだったのになあ。亀仙人もこんな気持ちだったのか。

 

「留学したあと日本に戻って、また中国に来て仕事したよ」としばしお話。

「なんで一回帰ったのに、また中国に働きに来たの」と言われて、「だって中国料理うまいやん。蘭州牛肉麺だいすき!」と媚びを売っておく。

さっきウイグル族のラグメン褒めたばっかりですが、八方美人なもので。

 

美人といえば、漢族の男性は名前を知らない女性に呼びかける時に「おい、美女(めいにゅー)」と呼びかけてくれるので、ちょっと気分がいい。

ただ「おい美女、ちょっと邪魔だからどいて」「美女、シートベルト締めろよな」などととても軽く使われる言葉なので、若干バカにされてる感はあるよね。

 

早朝3:40ホータン着。

漢族のお二人は、私をこの地の交番に届けるように言われたそう。

すんませんねえ。

 

「その前に牛肉麺でも食うか」と提案してくれる。

「24時間営業の店があるからさ。ホータンに着いたらすぐお前を交番に届けろと言われてるけど、まあ、まずはメシ食ってからだ」と。彼らも昨晩9時にカシュガルを発って7時間近く走り続けて、腹が減ってるらしい。

親切は素直に受けます。ありがとうございます。

 

f:id:pazilatpanda:20190430082652j:plain

 

f:id:pazilatpanda:20190430082707j:plain

ラグメンに飽きたら食べようと思ってた牛肉麺

こんな形で早々に食べることになるとは。

味は普通でしたが、心づかいが嬉しいです。

漢族もウイグル族も、人と人として付き合えば、みんな本当にいい方ばかりです。

 

食後、最寄りの交番へ。

公安の方で連携ができてないらしく、連れてきてくれたお二人と警察でもめてます。

 

「話はついてんだから、日本人は預けて俺らはもう行くぞ」「いやちょっと待て、上司が来ないと俺は判断できん」を繰り返してる。

「ほんとすみません」というと、「いいよいいよ気にしないで」と言ってくれるんだが、そりゃうんざりですよね。ピーシャンでは、なんか知らん日本人押し付けられて、ホータンでは受け取り拒否されて。

 

「半袖で寒いんだぞ俺は!」とお兄さんが切れてる。ここ数日の南疆は、東京とほぼ同じように気温がグッと下がり、肌寒いです。ごめんねお兄さん。

 

早朝4:45。話がついたらしい。

送ってくれた漢族の男性に丁重にお礼を言ってパトカー乗車。

 

これからどうすんのかと思ったら、ホテルを探してくれているらしく。

 

あれ、これなんか知ってる。

こないだネットで、似たような顛末の記事を読んだばかり。

雑誌の記者が、こっそりカシュガルに取材に来たら、いつのまにか公安につけられてて、無理やり観光案内されて、ホテル決められて、高いてゴネたら安くしてくれて、で、翌日空港まで送り届けられたてやつだ。

https://www.sankei.com/smp/world/news/181003/wor1810030002-s1.html

 

 まさか、似たようなことが、記者でもなんでもないただの観光客の身にまで起こるとは。

 

そして、高そうなホテルに連れてこられて、350元(5,800円)。

 昨日泊まってたカシュガルの超豪華ホテルは118元(1,956円)だぞ。こんちくしょう。

私は今回、日本で猫を預けてるキャットホテルの一泊3,000円より高いとこには、泊まらないと決めてんだ。

 

「高すぎる」とぶーぶー文句言ったら、よし、次のとこは200元くらいねというのでついて行ったら、次のホテルは388元。高うなっとるやんけ。

 

SWATの腕章を、こんな時に使わんでいつ使うんや。頼むよ。

私も予約サイトを駆使して色々提案します。

 

結果、次のホテルで、ネット上では300元のところを、268元でいいとのこと。よし、いいだろう。

 

だが、今度はフロントのお姉さんと警察が揉めてる。なんなんもう。朝5時半ですよ。眠いんですけど。

 

お姉さん曰く。「やっぱり368元」だと。さっきは警察が聞きにきたから268と言ったけど、外国人ならこの値段だと言い張る。

 

予約サイトの画面を見せて頑張ったところ、「ほんならあんたが自分でネット予約しんさい。後30分待てば、6時になるから、したら1泊の値段で2泊泊まれるからその方がいいでしょう」と。

もう寝られるならなんでもいいです。

 

6時になって予約完了。

ここで、おまわりさんやっと「俺もう行くよ、じゃあな」と退場。やっと自由の身だ。やったー。

 

いい部屋です。

風呂トイレ別。

 

f:id:pazilatpanda:20190430083620j:plain

 

 

まあ、いい部屋で当たり前なんですが。単に自分で、いつもより高い部屋をネット予約しただけなのだから。

 

これにて、2日目、というか3日目の朝、終了です。

 

乗合タクシーに乗り合わせた方々、

ご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。

 

あと、ホータンまで乗せてくれた漢族のお二人、ご迷惑をおかけしたうえ、牛肉麺までご馳走になり、本当にありがとうございました。

普通の味なんて言ってごめんなさい。

あったかいもの食べれて、命拾いしました。

 

繰り返しますが、2019年5月現在、ヤルカンド(莎車)には、行ってはいけません。

私のように軽い好奇心で訪れたり、泊まろうとしたら、まずは自分自身に大変なことが起こり得ます。

さらに、いろんな方に迷惑をおかけする恐れもあります。

 

公安の方も、一人一人の方々は、できる限りの配慮をしてくださいました。

が、公安には謝らない!