新疆旅行記

2019GWの新疆旅行記です

2019.4.29:2日目その1:カシュガル市内観光

滅多にない雨のカシュガル

f:id:pazilatpanda:20190430072710j:plain

 

日焼けしないし、砂埃も舞わないのでよしとします。

 

朝食はホテルのバイキング。20元だったかな。

「どうせあとで、ラグメンをモリモリ食べるだろうから」と少なめにしておきます。

 

 

さて、本当は2泊する予定でしたが、1泊でチェックアウト。

街の雰囲気を楽しみながらゆっくりするつもりだったけど、辛くなるだけだからもう去ります。

 

f:id:pazilatpanda:20190430072749j:plain

相変わらずの毛沢東と、散歩する犬。

リードなしで犬が散歩できるのはこの国の良いところ。

 

 

f:id:pazilatpanda:20190430072808j:plain

吐曼河の様子は、20年前とあまり変わらない。

 

が、ロバ車と、売られに行く羊と、「HONDA」マークのオート三輪で、いつも大渋滞していたバザール前の交差点が、スッキリ広くなっていました。

 

f:id:pazilatpanda:20190430072957j:plain

ロバと羊とオート三輪が、にっちもさっちもいかなくなっている様子が、とても愉快だったのに。

まあこの方が便利なんすけどね。

 

f:id:pazilatpanda:20190430072835j:plain

バザールの様子も変わらず。

ただ、早い時間(北京時間12時ごろ)に来たせいか、それとも働き手がいないのか、

やってない店が多い。

 

f:id:pazilatpanda:20190430072919j:plain

昔、通っていたカシュガル師範学院にも行ってみたかったけれど、入口が超厳重で断念。

名前もカシュガル大学に変わっていました。立派になってよかった。

 

f:id:pazilatpanda:20190430073040j:plain

エイティガール。

なんか記憶にない。こんなんだっけ?

漢族の観光客がまばらにいるのみ。

ウイグルの人たちの大切な祈りの場所なのに。

 

 

f:id:pazilatpanda:20190430073114j:plain

職人街名物の、気持ち悪い歯医者の看板がまだあってうれしい。

 

時間が余ったので、百年茶館へ。

f:id:pazilatpanda:20190430073140j:plain

ミルクティー35元。超高い。

おっちゃんとじいちゃんたち。いるところにはいるもんです。

ラワップとダプで演奏も楽しんでいました。

 

次はヤルカンドに向かいます。

2019.4.28:1日目その2:カシュガル老城

夕飯どき。フロントのお姉さんに、どこのラグメン がうまいか聞いたら、夜市に行けとのこと。

めんどくさがられて、適当にあしらわれた。悲しい。

しかし、そんなんあったか?と思ったら、老城の入り口になんかあった。
 

f:id:pazilatpanda:20190428231204j:plain

f:id:pazilatpanda:20190428231352j:plain

 

f:id:pazilatpanda:20190428231422j:plainf:id:pazilatpanda:20190428231452j:plain

 

 

留学してた頃はあんまり出歩かんかったから、知らんかったなー。こんなんあったんやなー。と楽しく見てたんだけど、なんか違和感。

中国のいろんな都市にある古鎮とか老街の感じだ。作り物くさい。

 

そういえば、何年か前に、大きな開発があったと聞いてたんだった。忘れてた。

 

f:id:pazilatpanda:20190428231702j:plain

 

f:id:pazilatpanda:20190428231725j:plain

 

f:id:pazilatpanda:20190428231905j:plain

 

f:id:pazilatpanda:20190428231924j:plain

 

歩みを進めるたびに、やめてくれえ、うへえ、と変な悲鳴が出る。

文化の盗用っていうより、搾取だよ。こんなの。

 

街並みは変わるものだし、しょうがないし、

私の思い出の地がなくなるのなんかは、もちろんただの個人的な感傷に過ぎないんですが。だけどあの街並みだけでなくて、あの街にいた、おじさんたちまでもかき消してしまったのは、本当にマジでゆるせない。

 

どうしたらいいんだろう。

この街の人たちには本当にお世話になったのに。

何ができるんだろう。

 

晩ご飯はエイティガール裏の食堂で。

f:id:pazilatpanda:20190505175856j:plain

 

f:id:pazilatpanda:20190505175937j:plain

東京のウイグル料理屋とあんまり変わらない。

(両方を褒めてます)

2019.4.28:1日目その1:東京〜天津(鄭州)〜ウルムチ〜カシュガル

深夜1:30、羽田発天津行き。

9割方が中国人客(旅行客と、日本で暮らす人)で、窓口大混雑。

 

f:id:pazilatpanda:20190428192146j:plain

安いのに、全席にモニターと電源がついてる。天津航空できる子や。

 

f:id:pazilatpanda:20190428192404j:plain

機内食はビスケット。

これは、非常食としよう。

 

 

予定より2時間ほど遅れて、天津空港に到着。

入国手続きを済ませ、乗り換えのためにふらふらと国内線の出発ロビーに来たが、なんかおかしい。

 

次に乗るべき天津発ウルムチ行きの窓口がどこにもない。

あれれあれれ?とさまよい歩いてやっと気づいた。

 

f:id:pazilatpanda:20190428192617j:plain

鄭州空港て書いてある。

 

ここ、天津空港だと思い込んでたけど、鄭州空港や。

 

そういえば着陸後、機内放送で「空港の問題で〜」「とりあえず降りろ〜」となんかモジャモジャ言ってた。

だから時間通り出発したのに、あんなに到着が遅れたのかー。

それにしても、全然気づかんかった。空港の名前って、意外とどこにも書いてないもんだ。こんな小さくしか書いてなかった。

 

我ながらボーッと生きてる。

 

問題の天津航空の窓口がないので、みんな誰に文句を言うべきか右往左往している。

私も5分くらい呆然とした後、諦めて南方航空でウルムチ行きの航空券をえいやっと購入。

このあと、天津→ウルムチカシュガルと、乗り継ぐ予定だったので。すぐウルムチに行けば、カシュガル行きの乗り継ぎに間に合うのだ。

 

あとで、天津航空に文句言ってもダメだろうなあ。ほんとはここで代替便の案内があるまで、粘った方がいいんだろうなあ。

保険で少しは帰ってくるかなあ。

 

でも、もういいや。4万くらいで予定通りの旅程が保たれるなら、安い勉強代です。

天津航空、どんなに安くても2度と乗らねえ。

 

ということで、歯を食いしばって南方航空でウルムチへ。

 

f:id:pazilatpanda:20190428192750j:plain

機内食はまあまあ。

メニューが聞き取れず、「ジーロウ(鶏肉)」で押し通した。悔しい。

ヨーグルトと干しブドウが美味しかった。

 

ウルムチ空港到着後、カシュガル行きへの乗り換え時間は、約1時間とギリギリ。

 

ウルムチ空港のT3(ターミナル3)からT2まで走ってなんとか間に合った。

 

あと、警備員さんにあわてて「ティーツーはどこ?」と聞いて全然通じず、「ああ、ティーアールのことか」と言われてハッとした。

そうだ。ここは中国でした。

「F4」を「エフスー」と読む国でした。

 

天津の案内も、機内食のメニューも聞き取れず、

全体的にガックリです。

 

あとウルムチ空港ロビーの椅子が、全部マッサージチェアになってた。

 

f:id:pazilatpanda:20190428194834j:plain

 

自販機なども含めて、こういうのは全て、なんとかペイでの支払いぽい。なんとかペイ欲しい。

手持ちの銀聯カードでなんとかペイを入手できんかと頑張ったけど、古いカードでダメだった。悔しい。

 

海南航空は初めてですが、空姐の制服がチャイナドレスでセクシー。

togetter.com

 

こんなんでイスラム圏飛んで、怒られないんですかね。

 

しかし頭のかんざしは、可愛いけど危ない気がする。

何かに引っかかったり刺さったりする恐れもあるし、万が一、暴漢に奪われたら武器になりそうなんやけど。大丈夫なんかね。

 

 f:id:pazilatpanda:20190428194754j:plain

機内食牛肉麺か米飯ということで、麺をいただきます。

今度は聞き取れた。

 

カシュガル空港到着後、1路のバスでエイティガール寺院へ。

 f:id:pazilatpanda:20190428194949j:plain

 

パッと見、街の様子は10年前、20年前と変わらんけど、

言われてみれば、中年男性が少ない気がするし、ヒゲの人はさらに少ない気もする。

 

エイティガールの並びにある、ネット予約していたホテルにチェックイン。

f:id:pazilatpanda:20190428194915j:plain

 

 

118元(1,957円)。安い。嬉しい。

 

こちらは最近、「スルタンホテル」から、「ヌルランホテル」に名前を変えたらしい。

時節柄、イスラム色を排する必要があるんでしょうね。

 

約20時間かけて、東京の自宅からカシュガルのホテルまで。

いつもは2〜3日かけてゆっくり移動してたけど、

やれば1日で来れるもんやね。